内覧会を開催しました

早いもので、10月もあと数日となりました。31日はハロウィンということで、町の中も少し華やいでいる感じがしますね。

さて、いよいよ明日から「公益財団法人やわた市民文化事業団設立35周年記念事業・平成30年特別展 少女(オトメ)ゴコロと竹久夢二」がスタートいたします。開催に先立ちまして、本日関係者をお招きして内覧会を催しました。

竹久夢二は、明治末から昭和初期に活躍した画家であり詩人、デザイナーです。当時も一世を風靡し人気を博しましたが、現在においても幅広い世代の人々に愛されています。そんな夢二が、実は八幡と縁があったことはあまり知られていません。この度の展覧会では、八幡に残されたひとつの作品を手掛かりにして、夢二の作品世界をお楽しみいただきます。

本日の内覧会でも、夢二の作品を堪能する方はもちろんのこと、夢二と八幡との関係を初めて知って驚く方もみられました。「夢二式美人」で知られる竹久夢二の新たな一面を、八幡という場所を切り口として感じていただけると思います。明日からの展覧会、どうぞお楽しみに!


早速28日(日)には、午後2時よりギャラリートークを開催いたします。10月最後の日曜日、ぜひ一部再開した松花堂庭園とあわせて”芸術の秋”をご堪能くださいね。


松花堂庭園・美術館HP

平成30年特別展「少女(オトメ)ゴコロと竹久夢二」HP


特別展   少女ゴコロと竹久夢二展

八幡市立松花堂庭園・美術館にて開催される、公益財団法人やわた市民文化事業団設立35周年記念事業・平成30年特別展「少女(オトメ)ゴコロと竹久夢二」の特設ブログです。展覧会会期は10月27日(土)~12月9日(日)です。松花堂庭園とあわせて、ぜひご観覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000